作詞家・詩人覚 和歌子

連東孝子さん追悼朗読会 オンライン

日本時間3月1日午前10時から、昨年暮れにお亡くなりになった日本現代詩の英訳者 連東孝子さんを偲ぶ
「バイリンガル朗読会:The Art of Being Together」がZoomで開催されます。
連東さんにゆかりのある詩人や翻訳者たちが、日本と米国その他各国から、日本語の原文と彼女の英訳で、交互に詩を読みあってゆくという企画。
日本からは、孝子さんに作品を英訳をしてもらった詩人を中心に、柏木麻里、小池昌代、蜂飼耳、森山恵、野崎有以、文月悠光、田原さんほかが参加。
連東さんの訳業の代表作のひとつは谷川俊太郎さんですが、ご本人にかわって息子の賢作さんと、
覚和歌子さんが、俊太郎+和歌子の連詩を朗読してくれるそうです。贅沢ですね。
- 覚さんからのコメント -添付のチラシには2月28日とありますが、あれは米国時間。日本時間は3月1日(土)午前10時です。朝の10時ですね。お間違えなく。
PS ちなみに「The Art of Being Together」というイベントのタイトルは、連東孝子さんの訳した谷川俊太郎英訳詩集「The Art of Being Alone」に因んだもの。このイベントを驚異的な行動力で企画し、実現に漕ぎつけたKendall Heitzmanさんの発案です。